2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「上から目線」の時代

冷泉彰彦の新刊『「上から目線」の時代』を読みました。冷泉さんはJMMのメルマガに毎週投稿しており、私の感想は読者をひきつける物書きでございます。 本著によれば、次のような環境の変化が「上から目線」があちこちからみられるようになったと分析する。…

メモ

タブレットについてhe arrival of the tablet heralds another new era—one ruled by portability and connectivity, rather than power and speed. Consumers have immediately grasped the benefits, but it would be a mistake to dismiss the tablet as …

就職活動について・・・・

成毛眞さんの本は比較的読んでるから、新刊なのかな?『就活に「日経」はいらない』を読んだ。読みつつ、こりゃー体育会系押しだなぁーと思う内容。良かれ悪しかれ、体育会系が就活で強いのは事実。上下関係を熟知しているがゆえに、総人労系からのウケは抜…

ドラッカーを読む日々

ドラッカー『創造する経営者』を読みました。最近はドラッカーを読み漁っているのですが、普段の仕事は全然ドラッカーの足元にも及びません。しかし、ドラッカーを読むといいことは、目線を上にあげてくれることです。 問題よりも機会を優先しろ、機会にリソ…

私たちは何でご飯を食べているのか

私たちは何でご飯を食べているのか。それを考える上でこの記事はすごくおもしろい。特に、以下の内容。 NYの内科医(年俸は50万ドル)はCT撮影した画像を帰宅前にPCにインプットしておく。時差のあるバンガロールでハーバード、プリンストン等トップの医学部を…

問題解決力こそ問題である。

ドラッカーを読み進めている。ドラッカーが繰り返し主張することに、問題ではなく機会、弱みよりも強みに注目しなければならない。 ふと日本の状況を見ると、機会よりも問題に着目しろと言われる。問題を発見し、解決することが成熟社会でのスキルと言われる…

自己実現の職場は緩い?

こんばんは。今日は花やしき本館、長浜ラーメンを食べました。長浜ラーメンはザ屋台のラーメン。ご飯というより、二軒目、三軒目に行く店だね。 今日考えたことに、仕事自体が自己実現な職場は緩いんではないか?例えば、会社選びも、お金を稼ぎたいとか力試…

会議中にメモをとるな

あけましておめでとうございます。今年もほそぼそとブログを更新しようかと思います。三ヶ月に一回くらいは思考を挟んだエントリーを入れようと思いますが、日々のエントリーはただのメモ。 今日買ったのは、三田紀房『「売れ残る時代」の転職術』、ドラッカ…